出演作品 ブレイブルー
タイプ インファイター
難易度 普通
ざっくりどんなキャラ?
仲間を救おうと奔走する獣人モフモフキャラ。
ケモナーなら黙って使いましょう。
ドライブ能力はタイミング良くボタンを離すことで敵をぶっ飛ばせる”インパクト”と呼ばれるパンチを出せます。
持ち前のスピードを生かして敵の懐に入り込み、パンチの嵐でラッシュを畳み掛けるスタンス。
インパクトを活用することで、一気に画面端まで運ぶことが出来るので、そこからのラッシュが非常に強力です。
豊富なガード崩しのお陰で、ガンガン強気に攻めることが出来るのも魅力的です。
分身を出しながらのダッシュで敵を翻弄する動きも得意なので、スピードを生かした錯乱も出来る所も面白い。
性能は関係ないですが。
・性格良い
・可愛い
・尻尾モフモフ
どんな性能のキャラだったとしても使いたいですよね〜
謎の使命感を感じるキャラです(笑)
使ってて楽しい所
接近戦での手数の多さ
スピードを生かして近づいた後のインファイトが無類の強さ。
殴って殴ってこれでもかと殴って、あっという間にラウンドを取るラッシュが非常に頼もしい。
リーチが短いですが、それを補う攻撃の出の速さと、硬直の短さでバシバシとパンチを打ち込むマコトさんに惚れ込みます。
ガードを揺さぶる崩し技も多いので、攻めっ気あるプレイヤーにオススメです。
切り返しの強さ
相手の僅かなスキに差し込んでの切り返しが行いやすく、相手に攻められたとしても、割と切り抜けられます。
技の中にカウンター攻撃があるので、上手く使えば強力な武器になります。
攻めも守りも万能にこなせるので、自分のペースに持っていければ非常に強いと思います。
前述したインパクトをコンボに取りいれれば、相手を画面端に引きずり運ぶ事ができるので、ペースを掴みやすいのも魅力ですね。
可愛いは正義
ケモナーならきっと大好きであろう獣人キャラと言う設定に注目。
しかも可愛い!!(笑)
尻尾のモフモフ具合と言い、ちょこんと生えた耳と言い、控えめに言ってサイコーです。
技の1つで空中から尻尾を使ってのしかかる技があるんですが、使ってるだけで癒されるので意味もなく連発したくなるのが弱点です。
使ってて辛い所
リーチが短い
欲は言えませんが、攻撃が届かない事が多く反撃の糸口が見つからない連携があります(笑)
だいたい微ダッシュ(一瞬だけダッシュするテクニック)からの攻撃でなんとかなりますが、距離感が掴めないと厳しい。
ブレイブルーは画面が横に長いので、システム的に中距離や遠距離が得意なキャラも強いのが特徴です。
そんな中めっちゃ近づかないと力を発揮できないので、ペースに持ってくまでが大変かもです。
目押しや派生の多さ
ドライブ能力のインパクトは溜めた分だけ強力な攻撃を出せるんですが、一瞬で溜まって下がっていくのでタイミングが重要。
レベルは1〜3まで存在していて、コンボによって使い分ける場面も出てくるので慣れが重要。
入力に失敗すると反撃を受ける可能性があるので注意です。
また必殺技の多くに派生が存在していて、使い分けが難しい。
その分慣れれば翻弄出来ると考えれば納得ですが、使って直ぐに結果を残そうと考えてる人には合わないかなと思います。
遠距離戦が絶望的
遠くからポンポンと飛び道具を出すキャラが多い本作では、遠距離戦に対する戦い方が割と重要になります。
そんな中、皆さん愛しのマコトさんは打つ手なし(笑)
一応飛び道具的な物を持ってますが、弾としてはあんまり役には立ちません。
かと言ってやる事があるかと言われれば、コレと言ってやる事がないので様子見が妥当になります。
持ち前のスピードで走り抜けてブン殴る。
打破する方法はそれだけ、っと言っても過言ではないでしょう。
プレイヤースキルが試されます。
まとめ!
・シュッと近づいてバシバシ殴りまくるラッシュの破壊力が◎
・ドライブ能力インパクトを用いた運び能力で画面端に釘付け
・遠距離に死ぬ程弱いが、可愛いからオッケー
使ってみての感想
もろインファイターなので、近づいてからの攻撃が気持ち良くてハマりそう。
残像を使ったフェイント攻撃もアクセントになって、ガード崩しが楽しくなるキャラです。
ただリーチが短いので絶妙な距離でボコられることもちゃほら。
いかに相手の懐に入り込んで、インパクトで画面端に持っていけるかが鍵。
画面端まできたら後は殴るのみ(笑)
接近戦をこよなく愛する人にオススメです。
寂しいので質問やコメントはお気軽に~(笑)